■ホーム

 

記事

 最新

 2010年3月

 2010年2月

 2010年1月

 2009年12月

 2009年11月

 2009年10月

 2009年09月

 2009年08月

 2009年07月

 2009年06月

 2009年05月

 2009年04月

 2009年03月以前

 

 

 

人物デッサン講座

2009年5月30日(土)

 今日は土日を利用して、人物デッサン講座を行いました。油絵や彫塑系を志望する3年生を中心に、1・2年生も参加しました。
  お互いにモデルをしながら、10分、20分といった短時間のクロッキーから、2時間かけたデッサンまで、人体の構造の基礎を学びました。人物講座は今後も適宜行っていきます。


                            by (美術科 福本)

2009-05-30
 
   

 

 

 

コンピュータグラフィックス講座

2009年5月26日(火)

 コンピュータグラフィックス講座では1年生から3年生合わせて23名の生徒が受講しています。1・2年生はフォトショップとペンタブレットを使って、花をテーマに描いています。3年生は、イラストレーターやフォトショップを使って布地の柄をデザインしています。実際に布地に印刷し、その布地を使ってクッションカバーなどを制作します。


                            by (美術科 上川)

2009-05-26
 
   

 


 

デザイン講座

2009年5月25日(月)

 デザイン講座では、1年生12名が受講しています。初回は、アクリルガッシュという耐水性の絵の具の特性や塗り方について学習しました。その後、人物や工業製品など各自が選んだテーマをもとに、B3サイズのパネルに描いていきます。


                            by (美術科 上川)

2009-05-25
 
   

 

 

 

日本画大作講座

2009年5月21日(木)

 日本画大作講座では、動物をテーマに過去最大のサイズとなる50号日本画に挑戦しています。
 前期・後期両方の講座期間をつかっての制作となり、前期講座では大下図完成までを目標としています。みんな大きなサイズに苦労しながらも一生懸命がんばっています。


                            by (美術科 村田)

2009-05-21
 
   

 

 

 

工芸の授業

2009年5月20日(水)

 3年次選択の工芸の授業では、染色・ステンドグラス・七宝・木竹工芸(漆・螺鈿)など幅広い工芸分野の中から、これまでに経験した技法をさらに発展させて卒業制作を行います。
  各分野における技法や作品の研究を行い、レポートを作成しながら、各自でテーマを設定して、1年をかけての大作の制作に取り組みます。
  多彩な工芸作品の制作過程を随時紹介していきます。


                            by (美術科 福本)

2009-05-20
 
   

 

 

 

七宝焼講座

2009年5月18日(月)

七宝焼講座では、初心者向けの基礎講座と、経験者向けの応用講座を行っています。講座の期間は2週間で、活動日も11日間という短期間ではありますが、集中して良い作品をつくってくれたらと思います。
今日の作業は、模様の輪郭線を銀のリボンで作っていくという細かい作業なので、みんな静かに作業しています。


                            by (美術科 福本)

2009-05-18
 
   

 

 

 

3年生専門授業「美術創造」 デッサン講評の様子

2009年5月18日(月)

3年生の「美術創造」という授業で取り組んだ静物デッサンの講評会を行いました。 静物デッサンは1・2年次に、かなりの枚数を描いていましたので、3年生の授業としては初めてのデッサンでしたが、全体的にはよく描けていました。この調子でがんばってください。


                            by (美術科 福本)

2009-05-18
 
   

 

 

静物デッサン講座

2009年5月16日(土)

土・日曜日を利用して、静物デッサン講座を行いました。今回の参加者は、全員が3年生でしたが、デッサンをすることの意義から始まり、どのように描いていくのかということを、講義と実技を通して学びました。

                            by (美術科 福本)

2009-05-16
 
   

 

 

ちゅーピー子ども新聞イラスト

2009年5月15日(金)

ちゅーピー子ども新聞」11月号より創造表現コースの生徒のイラストを掲載して頂いています。隔月で12面に掲載されている「いっしょに一歩」、「きっと伝わる」の挿し絵、また、3月号より掲載されている「おじいちゃんの教室」の挿し絵もコースの生徒が担当しています。ぜひご覧になってみてください。


創造表現コースの生徒が描いたイラストの一部です。毎月担当者の方から届くテーマや執筆内容をもとに、イラストを描いています。



3年生 奥田さん


3年生 三戸さん


3年生 三戸さん


1年生 粟谷さん

by (美術科 山田)

2009-05-15
 
   

 

 

日本画講座

2009年5月14日(木)


「日本画講座」では、しっかりと観察した写生を基にした植物画の制作を行っています。


                            by (美術科 村田)

2009-05-14
 
   

 

 

専門講座(前期)を開始しました。

2009年5月14日(木)

5月11日(月)から6月12日(金)まで、創造表現コース・美術部の生徒を対象とした専門講座(前期)を、毎日放課後に実施しています。「デッサン基礎」や「油絵古典技法」、「人物画」「CG」「デザイン」「七宝」「シルクスクリーン」「織」「マンガ」「日本画」「彫塑」など、11名の美術科教員が合計20分野の講座を開講しており、生徒は希望に応じて専門的な講座を選択し、受講することができます。
各講座の様子についても、創表日誌で、随時紹介します。



こちらは「ラッピングバスプロジェクト(講座)」の様子。広島市からデザインの依頼を受け、現在数名の生徒で取り組んでいます。

                            by (美術科 上川)

2009-05-14
 
   

こども図書館

 

こども図書館で絵本展示(生徒作品)

2009年5月13日(水)

5月12日(火)から、広島市こども図書館で、「高校生の手づくり絵本の展示」として、創造表現コースの生徒がコンピュータグラフィックスの授業で制作した絵本作品を展示させていただいています。様々な内容、形の手づくりの絵本を、ぜひ手にとってご覧ください。6月28日(日)まで、広島市こども図書館2階 調べる部屋で展示中です。


                            by (美術科 山田)

2009-05-13
 
   

 

 

 

研修スケッチ・レポートの展示

2009年5月12日(火)

昨年12月の2年生の授業で取り組んだ、広島城のスケッチ作品を展示しました。「広島城の冬」をテーマに、季節感が感じられる場所を探して、水彩や色鉛筆、墨やペン、鉛筆など各自が用意した自由な画材を使い、冬の寂しさや秋の名残など、各自の感覚でスケッチをしています。また、創造表現コース3年次の京都・奈良での研修で描いたスケッチ作品も展示しています。
 古き良き日本の文化を体と心で感じ、それぞれが気に入った場所をスケッチしています。水彩や色鉛筆、墨やペン、鉛筆など各自が用意した自由な画材を使い、春らしくさわやかな色彩やタッチで表現しています。研修の成果を記録したレポートも、併せて展示中です。



                            by (美術科 福本)

2009-05-12
 
   



 

ちゅーピー子ども新聞イラスト

2009年5月11日(月)

○立川 侑子さん(創造表現コース3年)

中国新聞社発行「ちゅーピー子ども新聞」4月号の「きっと伝わる」Bのコーナーに、立川侑子さん(創造表現コース3年生)掲載されました。

                            by (美術科 山田)

2009-05-11
 
   
     
<2009年4月               2009年6月>