平成20年7月16日(水)
進路研究セミナーを開催しました。
この行事は、1、2年生全員と3年生の希望者を対象に、大学の先生を招聘し、模擬講義を行っていただく行事です。今年は、広島大学から10名、広島市立大学から2名、早稲田大学から1名の教授・准教授をお招きしました。どの講座も、大変興味深い内容で、終了後に熱心に生徒が質問をしている姿があちこちで見られました。
 第1部14:25〜15:15 2年生全員対象
 第2部15:45〜16:35 1年生全員・3年生希望者対象  
     
文学・歴史コース
広島大学大学院文学研究科
妹尾 好信 教授
 「源氏物語千年紀」とは何か
 『紫式部日記』が語る『源氏物語』
法律・政治コース
早稲田大学法学部
三枝 健治 教授
 民法における「人」の平等
外国語・国際コース
広島市立大学国際学部
大庭 千恵子 教授
 国際(関係)学とは?(2年)
 『ヨーロッパ』はどこまでか?(1・3年)
     
経済学・社会学コース
広島大学大学院社会科学研究科
築達 延征 准教授
 日本の大学における経済・経営・商学教育の現状、
 先進諸外国との比較経済学入門の入門
教育学・心理学コース
広島大学大学院教育学研究科
井上 弥 准教授
 児童・青年期発達論
理学コース
広島大学大学院理学研究科
安倍 学 教授
 原子間結合に基づく美しい分子の世界
     
医学・歯学コース
広島大学大学院医歯薬総合研究科
坂口 剛正 准教授
 ウィルスの話:最近話題の感染症
看護・保健コース
広島大学大学院保健学研究科
中込 さと子 准教授
 性をめぐる2つの側面
 精神的安定とリスク要因、
 虐待と性暴力の実態と我が国の課題
薬学コース
広島大学大学院医歯薬総合研究科
太田 茂 教授
 医薬品を作る科学
     
生物・農学・生活科学コース
広島大学生物圏科学研究科
西堀 正英 准教授
 突然変異から我々の生活を科学する
理工1コース
広島大学大学院工学研究科
加藤 昌彦 准教授
 材料強度学 航空機・電車・船などの
 破壊の事例・原因(2年)
 片持ち梁の強度試験(1・3年)
理工2コース
広島大学大学院工学研究科
大橋 晶良 教授
 微生物パワーの利用
 エネルギーの視点から環境問題を考える
     
美術・デザインコース
広島市立大学芸術学部
及川 久男 教授
 『視覚造形概論』
 『色彩概論』
 控え室への講師のお迎えや進行等も生徒がつとめました。  簡単な実験を行った講座もありました。
     
 終了後も、熱心に質問していました。